「無我」と「相互存在」 これからのリーダーについて そして、「リロクラブ」への掲載スタートのお知らせ

「とても有能なリーダーになるためには、
重要な変化を経る必要がある。(中略)
この移行は、「私」から「私たち」への変化だ。
これは、正真正銘のリーダーになる時に通過する、最も重要なプロセスだ。
人々が能力を最大限発揮するように動機付けることなく、組織の力を引き出すことなど、どうしてできようか?・・・
リーダーは、自分のエゴの欲求に焦点を絞るのをやめた時に初めて、
ほかのリーダーを育てることができる。」
チャディー・メン・タン著 / サーチ・インサイド・ユアセルフ 
仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法(8章”思いやりのあるリーダーシップこそが最も効果的なリーダーシップ” より)

先日「株式会社あしたのチーム」主催のセミナー「人事考課制度は意味がない~70.5%の社員が人事評価に不満を持つ理由~」
へ行ってきました🍀

高度経済成長以降の日本における
人事評価制度は、
戦後からの年功制、定期昇給といった在り方に変わって
1960年代以降から
業務遂行能力(学歴や勤続年数、取得資格など)から給与を算定する「職能給制度」が
導入されるようになります。

がしかし!
実務の遂行能力の高さ云々というよりは、
単に勤務年数の長さによって
給与が上がる仕組みとなっているが職能給の実際のところのようです。

バブル経済崩壊後の1990年代後半には
「成果主義」が適応されるようになり
勤続年数の長さに関わらず、会社に確実に貢献できる人材を優遇しようとする仕組みに変わってきたことが伺えます。
(ちなみに欧米では完全成果主義が主流で、年功序列という考え方は日本だけだとか☝️

日本の大手企業では、この成果主義に基づき ”従業員の業務に対する貢献度、職務の遂行度や業績、能力などを一定の基準で査定し、それを賃金や昇給などの人事に反映する”
「人事考課制度」が導入されますが、

実際の従業員のアンケート結果からは
「評価が報酬と結びついていない」
「評価が正当でない」
「自身に課せられている目標に納得していない」などの理由から、
7割近くの人が人事評価に満足できていないという現状😱と、
「人事考課制度」が
実際には人件費膨張の抑制として用いられてきた背景も否めないことetc...

人事評価の在り方の変遷のお話も
とても興味深かったです。

企業の業績アップに必要なのは、
福利厚生や労働環境、待遇の良さといったES(従業員満足度)の向上ではなく、

「従業員のエンゲージメント=自発的貢献意欲」を高めること。

では従業員のエンゲージメント(会社への愛着心、一体感、貢献意欲、モチベーション)を高めていくために
どうあるべきか?

従業員個人の
自発的行動意欲に基づいた目標の設定。

上司と1対1で対話し、
前向きな話し合い、人間関係や悩みの共有などによって信頼関係を築くこと、
そして
明確なルールに基づいた正当な評価と
フィードバックを今後の成長へと活かすべく
継続的に関わる人事評価制度の在り方が、
会社への帰属意識にも繋がる。

今の時代、
各個人は保守的で安定や要領の良さを求めがちでも
社会が本当に必要としているのは
主体的で、意思、意欲、熱い情熱を持っている人材ということも然りですね。

会社企業に関するお話ではありますが、
普段の人間関係でも言えること🙂

他力本願で無関心な態度よりも、
真剣で誠実で本音で向き合ってくれる人の方がちゃんと愛を感じられる💃

「あなたが必要だ」と言われれば嬉しい

人は人と関わり合ってこそ成長し、幸せでいられるものだから。

互いに影響し合いながら
共にここに存在する
"マインドフルネス"の「相互存在」を
理解すれば、
「自」「他」という境界線を超えて
広い視野で物事をとらえることができます。

利己的な概念にとらわれず
執着を手放した自由な心は、
愛や幸せを自分だけではなく
大切な人からそのまた大切な人へ
広い世界へと広げることができる。

この哲学的な要素に加えて、
マインドフルネス瞑想のトレーニングは
人の脳をより知的で聡明な状態に、
建設的なマインドへと変容させる効果が期待できることが
脳科学の研究でもわかっています☝️

話は変わりますが…

私が主宰を務めます
mumuksu yoga のサービスが
福利厚生アウトソーシングサービスのトップブランドとして知られる
福利厚生倶楽部リロクラブ (RELO CLUB)で掲載させていただくことになりました

リロクラブ会員様限定で、
「mumuksuyoga オリジナルラベルクラフトビール🍺プレゼント」という特典も設けています(笑)

マインドフルネス瞑想トレーニングも
リロ倶楽部会員様価格で掲載しております。
お仕事の効率アップに、
疲労回復にいかがでしょうか?

詳細はホームページに
・・・これから書きます💦

 

(興味のある方は⇒https://www.reloclub.jp/ 覗いてみてください☆)

 

 

#ヨガ #マインドフルネス #町田 #多摩センター #瞑想 #湘南台 #mindfulness #八王子 #リロ倶楽部 #あしたのチーム #人事評価 # 健康経営 #健康経営アドバイザー