· 

コミュニティーサイト「WeMeet」にてマインドフルネス瞑想音声ガイドを配信中・・・のお知らせ

「人間が心配をつのらせて

ストレスで疲れ果てたとき、

薬局に行って薬を手に入れることがよくありますが、騒ぎ立てるのをやめるという智慧を

生かすことはめったにありません。

私たちは、自分の助け方を知らないのです。」

 

ティク・ナット・ハン著/怖れー心の嵐を乗り越える智慧ー

(”怖れを変容させる実践”より)

 

 

「We Meet」というアプリ内で、瞑想のガイド役を務めさせていただきました。

 

https://we-meet.jp/audios/15/files/51

 

今回私は、

「ストレスを解消する5日間のプログラム」というテーマで、

マインドフルネスや瞑想の実践方法についてお伝えしています。

よろしければ、のぞいてみてください

 ⇩

ストレスを解放する瞑想(初学者向けの瞑想ガイド)

 

Day1.瞑想入門

 

Day2.ゆったりと心身を癒す方法

 

Day3.今に喜びと幸福を感じよう

 

Day4.不安や怖れから自由になる

 

Day5.深く見つめ可能性に気づく

 

 

ストレスや不安を感じていると、

頭の中には不安や悩み、

色々な考え事がついつい浮かんできてしまうものです。

 

何をしていても、

何もしていなくても落ち着かず

「心ここに在らず」といった状態ではないでしょうか?

 

マインドフルネス瞑想ではまず、

自分自身の呼吸の感覚に意識を集中させて、

頭の中を静かにしていくので、

ストレスが溜まっているようなときに

それを解消したり、

気持ちを落ち着かせるのに役立ち、おすすめです(^^)

 

 

瞑想ではまず最初に、姿勢を整えますが、

 

ポイントは

土台となる部分=座骨が安定して、背筋が伸びていること。

そして、

リラックスしていることです。

 

なぜなら、背筋が伸びていて、胸が開かれていることは、

呼吸が楽にできるために欠かせない要素であると同時に、

自信や自己信頼、自己受容といった感情にも繋がり、

 

”安定”や”繋がり”といった感覚を得るために、

地面と接している部分を意識することが、

単純だけれども

大切なことだからです。

 

必要があればお尻の下にクッ ションなどで高さを作り、

床に座るか椅子に腰かけて

坐骨を安定させます。

 

土台の安定を意識します。

背筋を伸ばし、肩周りは力を抜きます。

 

優しく瞼を閉じたら、

こめかみや頬まわりの緊張をゆるめ、

呼吸を感じます。

 

唇は優しく閉じた状態で、

鼻での呼吸を繰り返します。

 

呼吸から意識を広げるようにして、

胸や肩、お腹の動きを感じたり、座骨や足裏を感じます。

 

床と触れる場所を意識するときには特に、

安定感や根付いている、繋がっている、或いは支えられている、

といった感覚があると尚良いです。

 

呼吸と体に意識を集中させて、

絶えず変化している呼吸と体の様子を

あるがままに、丁寧に感じるようにします。

 

初めのうちは3分から5分を目安にしても良いですが、1分間、朝目覚めた時や、

大事なお仕事前にやってみるのも良いと思います。

 

私たちの体を調整すべく

無意識のうちに働いている自律神経に対して、

呼吸は、唯一意図的にアプローチできる手段です。

 

呼吸を感じるという作業は、

生理学的な側面から見ても、おのずと心を穏やかで明晰な状態に導いていると言えますが、

 

それ以前に、

呼吸は生命維持に欠かせない身体機能の一つであって、

”生きている”ということの証そのものです。

 

その命の証明を感じ、

「心身一如」=心と体をひとつにする実践は、

過去や未来に関する不安や怖れといったイメージから心を解き放ち、

本来の自分自身を取り戻すのに役立ちます。

 

疲れている時、ちょっと辛い時、

胸の内がザワザワして落ち着かないときこそ、

呼吸と心と体を一つに繋いで、

あるがままのあなたを

しっかりと感じてあげましょう。

  

 WeMeet 「初学者向けの瞑想ガイド」

 

「We Meet」というアプリ内で、

今回私は「ストレスを解放する」というテーマで担当させて頂いていて、

瞑想の音声ガイドを現在配信中です。

アカウント情報の登録を終えると、

幾つかの無料視聴可能な音声ガイドを体験できます。

 

職種も様々な、色々な先生方が担当されています。

 

私が担当した5日間のプログラムでは、ストレス解消というテーマで

1日目はベーシックな、短時間でできる瞑想、

2日目は、心身を癒す「深いくつろぎの瞑想」について、

3日目は幸せを感じるための食べる瞑想やお散歩瞑想について触れています。

最終回の5日目では、ストレスに対する受け止め方や、「自己成長」や心の「変容」についても触れています。

無料体験期間も設けられています。(1日目が無料視聴可能となっています)

 

Day1.瞑想入門

Day2.ゆったりと心身を癒す方法

Day3.今に喜びと幸福を感じよう

Day4.不安や怖れから自由になる

Day5.深く見つめ可能性に気づく

 

聴きながら瞑想していただけるガイドになっていて、瞑想の基本についての説明も加えているので、

瞑想ちょっと興味があるーという方にも

楽しんでいただけるかな、と思います(^_-)-☆

 

よろしければ

 

https://we-meet.jp

 

検索してみてください。 

 

#ヨガ #マインドフルネス #町田 #瞑想 #マインドフルネスヨガ #マインドフルネス瞑想