マインドフルネス

「ソマティック・エクスペリエンシング」のこと
マインドフルネス · 17日 6月 2023
「日常生活では、心と体がばらばらであることが珍しくありません。 体がここにありながら心はよそにある、はるか過去に迷い込み遠い未来に浮遊するというように。 〈気づき〉があれば、それらふたつを統合し、自分の全体性を回復することができます。ー中略ー 身体と心が一体になったとき、感情、心、身体の傷の癒やしが始まります。 それらが分離している限り、この癒しは起こりません。」 ティク・ナット・ハン著/ブッダの〈気づき〉の瞑想 (〈気づき〉のエクササイズ より) 明日から、トラウマへのアプローチ「ソマティック・エクスペリエンシング・プラクティショナー(SEP)」2年目中級の講座がスタートします✨ 今日はふたご座の新月で、3日前に古いベッドと着なくなった服を数着捨てて(仕事において複数の作業が重なり若干疲れ気味ですが)新しい流れの良いスタートに踏み切れそうです⭐ 前回昨年の冬の講座でも、 プラクティショナー役、 レンダー(クライアント)役と、 オブザーバー役の3人一組になって 毎日のように実習の時間があり・・・

今この瞬間に気づくこと
マインドフルネス · 05日 6月 2023
「あなたがどう生きるか、 あなたが日々の生活をどう生きるかは、 あなた自身の責任です。 もしも世界の平和を望むなら、 あなたは平和に生きなければなりません。」 ジッドゥ・クリシュナムルティ (里江子〘リー〙著 スタジオ・ヨギー監修/幸せとつながる言葉 インド・ヨガ賢人の心の教え より) 大学病院で看護師として働いていたとき、 余命宣告をされた女性の方のベッドサイドへ検温で伺ったとき、 「夜はね、目が覚めるんだろうか?って思いながら床につくの。 朝目が覚めて、 あー今日も一日が始まるって思って、外を眺めるの。」 窓側のベッドにいらっしゃって 晴れた日は空の青さと陽射しを、 雨の日は、灰色の雲を見ながら、気圧のせいか いつもより重だるく感じて、 自身で検脈と、呼吸の様子を確認するとお話してくださったことがありました。 いつもお昼過ぎに面会にいらっしゃるご主人が、 病院へ向かう途中、奥様の容態が 「急変などしていないだろうか?」と ふと思うことがあるって、こないだ言われたの、と お話してくださったとき、 少し泣いていたけれど柔らかい笑顔で、 目には不安と、でも・・・

「過去」や「未来」よりも、呼吸とともに今この瞬間の幸せを
マインドフルネス · 08日 5月 2023
”「今」ここに「心」を完全においていることを、 古来仏教では「念(サティ)」といい、 大切な行としてきました。 過去や未来に心をさまよわせず、 今この瞬間に完全に集中して生きるとき、 私達の中には深い理解と叡智、大いなる安らぎが生まれます。” ティク・ナット・ハン著 和解ーインナーチャイルドを癒す(訳者前書きより) マインドフルネス瞑想は、 「今この瞬間」を大切にする瞑想。 自分の内側に意識を向けるヨガと コンセプトは同じです。 ヨーガ・スートラの八支則の教えにある 5段階目「プラティヤハーラ(制感)」は、 ”感覚の制御”とも説明されますが、 意識を外界の対象ではなく内側に向けること、 瞑想の意識へと続くその前の段階をあらわしていますし、 「ハタ・ヨーガ・プラディ・ピカー」という経典には、 ”息が迷えば心も乱れ、 息が静まれば心も静まる” と記されていて、 私達がヨガや瞑想を行うとき、まず初めに・・・

シバヨガスタジオ最終日の御礼と来月開催クラスのお知らせ
マインドフルネス · 30日 10月 2022
「母や父から教わった料理、家に代々伝わってきた料理を作っているときには、 自分の両手を見つめ、微笑みましょう。 その手は母であり、祖母の手です。 その料理を作って来た人は、今、あなたと一緒に料理をしています。 台所で料理をしているときには、このようにして完全にマインドフルになることができます。 ー中略ー 私たちは命の流れの続きです。」 ティク・ナット・ハン著 和解ーインナーチャイルドを癒やす  (第一部−2「我は祖先なり、我は子孫なり」より) ※来月開催しますスタジオレッスンについて、 投稿の最後に開催日時やお申し込み方法を載せています☆よろしければぜひ覗いてください☆

泥の中の蓮
マインドフルネス · 24日 10月 2022
”「泥から蓮の花が生まれるように、幸福は苦しみから生まれる。 苦しみ方さえわかっているなら、苦しみはあってよい」、そうしたあり方に切り換えた瞬間から、私たちはもうあまり苦しまなくなります。 苦悩から抜け出し、幸福の蓮の花が開き始めます。” ティク・ナット・ハン著 和解ーインナーチャイルドを癒す(第一部「癒しについての教え」)より 私がヨガのインストラクターになって2〜3年位の時、当時受けに行ったヨガのクラスで、 「蓮の花、泥中で何を思う・・・ 泥の中の蓮になったつもりでイメージしてみましょう」 そう先生から言われたことがありました。 皆それぞれに目を閉じて、泥の中の蓮になります。 私は、 泥の中は暗く、ねっとりしていて、 手足が思うように動かないけれども、ちょっと温かくてそんなに悪くない。 見上げると水面の向こう側に青空と光が見える・・・そんなイメージでした。 「泥の中の蓮、それはあなた自身」 と、その当時教えていただいたのですが、 クラスでは皆さんにも目を閉じて、泥の中のハスになってもらいました。 どんなイメージでしたか? 先々週のクラスでは

「おやすみ前のリラックスヨガ」オンラインレッスンのお知らせ
マインドフルネス · 27日 9月 2022
私たちが苦しみのさなかにあるとき、 落ちついた心で理解し支えてくれる、冷静かつにこやかな友人がいること、これ以上の幸運はありません。無力感にとらわれ意気消沈しているときには、そんな友人を訪ね、ともに坐って心の安定を取り戻しましょう。ー中略ー 日々を〈気づき〉の心で過ごし、理解と慈しみ、安らぎ、喜び、解放の種を撒き、たえず水を注ぎましょう。 ティク・ナット・ハン著 ブッダの気づきの瞑想〈気づきのエクササイズ〉より オンラインレッスン開催のお知らせ☆ 9月29日木曜日夜20:00〜 「お休み前のリラックスヨガ」 ライブ参加の難しい方もアーカイブ動画での視聴が可能です🌟

ウクライナ募金チャリティオンラインレッスン”新月のヨガと瞑想”5月1日(日)9:00~開催のお知らせ
マインドフルネス · 25日 4月 2022
ウクライナ募金 チャリティーオンラインレッスン"新月のヨガと瞑想" 5月1日(日)9:00~開催のお知らせ 「息を吸いながら 吸っていることに気づく 息を吐きながら 吐いていることに気づく (中略) 息を吸いながら 青空に気づく 息を吐きながら 青空にほほえむ」 ティク・ナット・ハン著 ブッダの幸せの瞑想 (第六章 子どもと一緒に実践する より) ある日の夕方のテレビニュースに、ウクライナ在住の日本人女性のお話が出てきました。 刺繍作家の石田朝子さん(@skkobysakko)という方で、 SNSにご自身の描かれたイラストと、 ウクライナでの毎日を綴られているというお話でした。 朝子さんのある日の投稿で 「何も出来ない、してあげられないと嘆くことはありません。」 「ウクライナでは軍が

シバヨガスタジオRYT200 ヨガと祈りと生理学と瞑想の効果のこと
マインドフルネス · 26日 3月 2022
私たちが苦しみのさなかにあるとき、 落ち着いた心で理解し支えてくれる、 冷静かつにこやかな友人がいること、 これ以上の幸運はありません。 (中略) 慈しみ、思いやり、喜び、無執着のあるところには、本当の喜びと幸せがあります。 喜びを感じながらもそれに執着しなければ、 幸福を人と分かちあい、 その悲しみや不安をやわらげることができるのです。 ティク・ナット・ハン著、山端法玄・島田啓介訳/ブッダの〈気づき〉の瞑想 (”気づきのエクササイズ”より) 生花の先生をされていらっしゃるお客様からチケットを頂いたので、 今日は生花の展示会へ、久しぶりに上野の美術館まで足を運んできました。 昨日は雪も降ってまだ空気はひんやりしていますが、上野公園の桜もすこーしだけ花が咲いていて、 展示会のお花もまた本当に綺麗で🌼🏵💮 華やかな美しさと、瑞々しさや生命力、 燐とした強さの中に、 私達を包み込んでしまうような、優しさや柔らかさと、春の匂いを感じます。

新月のデトックスエネルギーと、「アビヤーサ」と「ヴァイラーギャ」
マインドフルネス · 05日 1月 2022
私の中の喜びの種を日々育てることができますように 私がつねに新たに生き、安定して、自由でありますように 私が執着と嫌悪から解放され、しかも無関心でありませんように ティク・ナット・ハン著 ブッダの幸せの瞑想 ”第5章慈しみ(メッタ)の瞑想”より 昨日1/4は お仕事初めでした。 1/3が新月だったので、 クラスの始まりに、 今回のやぎ座の新月は、 「お金」や「才能」に関係する場所で 起こる新月のようですよー なんてお話をしていました。 新月から満月では、積み上げていくような時期にあたり、 自分の願いをコミットメントするように書き出して、スタートさせていくとうまく行きやすかったり、 満月から新月では、 新月のスタートに向けて断捨離や手放しを実践しておくと良い時期、 「デトックス期」とも 言われたりしますが、 こうした月のリズムのお話は、 ヨガの教えにある 「アビヤーサ(本質の願い、願望)と、 ヴァイラーギャ(執着を手放す)によって 心は静まる」 というヨガの教えにも 通じているなぁと感じます。 レッスンの終わりにお客様が、 「今日(1/4)の15:5

「疲れがとれない」というテーマで「ていねい通販」様のコラムを監修させていただきました
マインドフルネス · 07日 11月 2021
外界のすべてが あなたの思考(想念)や 心理的態度に基づいている。 世界はすべて、あなた自身の投影物だ。 インテグラル・ヨーガ  パタンジャリのヨーガ・スートラ より シバヨガチャンネルYou Tubeライブレッスン 日曜日昼下りヨガ 今月より13:30〜スタートと変更になりました。今日は「疲労回復」をテーマに、 ポーズをすすめました。 https://youtu.be/dGoitJ5sP1c 対面のクラスでもよく行うシークエンスで、私自身のセルフプラクティスとしても、メンテナンスによく行っている、おすすめの、ポーズの流れです🍀 そして、 「ていねい通販」 というサイト様のコラムの原稿を担当させて頂きまして、そちらのコラムも少しご紹介させていただきました。 https://www.teinei.co.jp/teinei-tsushin/detail/332 疲れって、なかなかとれないものだったりしませんか? 大きく分けて、 体の疲れと、頭の疲れと、心の疲れの3つに分けることができます。でもどれもすべて、関係しあっているところがあり、 やはり、日々変化する自身の体や心の状

さらに表示する